ぼちぼちやります。
おいしいものを食べる事って楽しいですよね。
みんな笑顔になって会話がはずむ…
そんなひとときほど、幸せに感じる人も多いのではないでしょうか。
いろいろな所で食事をして、いろいろな産地に行き、野菜の育て方や牛や豚や鶏の育て方、そして醤油、味噌などの生産現場を見ていくと、このままこの食が10年後、50年後、100年後まで、きちんとバトンを渡せるのか疑問に思う事があります。
今の日本は食があちらこちらとあり、何の不自由もなく食べる事が出来ます。
でも、そんな食べ物が、どのように育てられたか、誰が製造したのか知る人は少ないと思います。
そういった事を少しでも知ると食に対する見方や考え方が変わっていくかもしれません。
そうなると食のサステイナブルな部分で貢献出来るかもしれませんね。
そんな食を中心に、たまにくだらない事(多分全部くだらないかも)を備忘録程度に書いていこうかな…
なんて思っています。
おいしくて楽しい食を楽しみましょう。
今、一番おいしい時期になってきた、あやめ雪かぶ。
皮ごと蒸し煮にしたり、まるごとオーブンでじっくり焼くと、たまらなくおいしいですね。
0コメント